コンテンツへスキップ

象設計集団

AtelierZo

ホーム
  • 七つの原則
  • NEWS
  • WORKS
  • OPEN DESK
  • BOOKS
  • 会社概要・連絡先
2022-01-25

Instagram 始めました

atelier_zo

今回ヒグチヒロヤス絵展「何も要らない!?」十勝編が、(旧)双葉幼稚園にて開催されることになりました。1922年に落成し、今年で100周年になる記念事業の一環です。
100年前、まだ、多くの人々が情熱と誇りをもって、建物をつくっていました。建築は自由と平和をめざす。子供教育の理想をかかげ、臼田 梅が中心となり三年以上かけ、資金、大工、協力者を集め、つくりあげたものです。現在でも彼等の愛と知恵、工夫が伝わってきます。
絵は2022年4月18日〜24日まで東京plan-Bにて開催された「何も要らない!?」と同じものです。今回、100年を経た空間の中で、どんな姿を見せてくれるでしょうか。
入場料は園舎の維持管理に活用されます。皆様ぜひ、足をお運びください。

#象設計集団 #樂駝規劃設計 #樋口裕康 #絵展 #双葉幼稚園 #重要文化財 #木造園舎 #パタパタ絵巻 #いきもの #AtelierZo  #建築 #architect  #architecture #墨絵 #和紙 #竹
象と海賊の共同設計、宿泊型総合スポーツ交流施設「木更津スポーツヴィレッジ」のオープニングセレモニーに参加してきました。廃校となった中学校のリノベーションです。
あいにくの雨となりましたが、たくさんの協力者の方々が見守る、とても暖かな式典でした。
終了後にカレンロバートさんもイチオシ!大浴場の試浴(?)をさせてもらいました。自画自賛になりますが、いいお風呂でしたよ!
https://rovers.co.jp/
https://kaizokun.jp/

#象設計集団 #樂駝規劃設計 #建築集団海賊 #木更津ローヴァ―ズ #木更津スポーツヴィレッジ #宿泊型スポーツ施設 #スポーツ交流施設 #廃校利用 #旧中郷中学校 #リノベーション #AtelierZo #TeamZoo #建築設計 #景観設計 #architect  #architecture #Landscape
宮城県多賀城市に設計をしたこども園の起工式に参加しました🪵 

工事を担当する建設会社さんが作ってくれたミニ鍬を使い、こどもたちも鍬入れをしました。

良いこども園ができるよう、引き続きがんばります!

#宮城 #多賀城 
#象設計集団 #樂駝規劃設計 #AtelierZo #TeamZoo
#建築 #設計 #建築デザイン #幼稚園 #保育園 #こども園 #平家 #木造 #木造平家 #木造建築 #木造園舎 #保育園設計 #保育園建築 #木の家 #木質 #木質化
#architect #architecture #japanarchitecture
梅雨の晴れ間に、久しぶりに埼玉宮代町まで行ってきました。
進修館は1980年竣工、笠原小学校は1982年竣工。40年の月日が経ってなお、大事に使ってもらっている!とても幸せな建築です。

#象設計集団 #樂駝規劃設計 #埼玉宮代町 #進修館ファンクラブ #進修館 #笠原小学校 #新しい村 #公共建築 #コミュニティセンター #学校建築 #AtelierZo #TeamZoo #建築設計 #景観設計 #architect  #architecture #Landscape
さらに読み込む... Instagram でフォロー

投稿ナビゲーション

次の投稿 →
吉阪隆正展 ひげから地球へ、パノラみる

おすすめ

NEWS

  • イベント
  • 出版/掲載
  • 求人/オープンデスク
  • その他
2022 © 象設計集団Theme by SiteOrigin